施設基準の承認
施設基準
| 【基本診療料】 |
| ◆ 地域歯科診療支援病院歯科初診料 |
| ◆ 歯科外来診療医療安全対策加算2 |
| ◆ 歯科外来診療感染対策加算3 |
| ◆ 歯科診療特別対応連携加算 |
| ◆ 一般病棟入院基本料(急性期一般入院料6) |
| ◆ 診療録管理体制加算3 |
| ◆ 療養環境加算 |
| ◆ 医療安全対策加算2 |
| ◆ データ提出加算1のロ |
| ◆ 地域歯科診療支援病院入院加算 |
| ◆ 入院時食事療法(Ⅰ) |
| 【特掲診療料】 |
| ◆ がん性疼痛緩和指導管理料 |
| ◆ がん患者指導管理料ニ |
| ◆ 外来腫瘍化学療法診療科1 |
| ◆ ニコチン依存症管理料 |
| ◆ 薬剤管理指導料 |
| ◆ 歯科治療時医療管理料 |
| ◆ 在宅療養支援歯科病院 |
| ◆ 在宅患者歯科治療時医療管理料 |
| ◆ 在宅持続陽圧呼吸療法指導管理料の注2に規定する遠隔モニタリング加算 |
| ◆ BRCA1/2遺伝子検査(血液を検体とするもの) |
| ◆ 検体検査管理加算(Ⅱ) |
| ◆ 口腔細菌定量検査 |
| ◆ 有床義歯咀嚼機能検査1のイ |
| ◆ 有床義歯咀嚼機能検査1のロ及び咀嚼能力検査 |
| ◆ 有床義歯咀嚼機能検査2のイ |
| ◆ 有床義歯咀嚼機能検査2のロ及び咬合圧検査 |
| ◆ 精密触覚機能検査 |
| ◆ 歯科画像診断管理加算1 |
| ◆ 歯科画像診断管理加算2 |
| ◆ 遠隔画像診断 |
| ◆ CT撮影及びMRI撮影 |
| ◆ 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅱ) |
| ◆ 集団コミュニケーション療法料 |
| ◆ エタノールの局所注入(甲状腺) |
| ◆ エタノールの局所注入(副甲状腺) |
| ◆ 手術用顕微鏡加算 |
| ◆ 口腔粘膜処置 |
| ◆ う蝕歯無痛的窩洞形成加算 |
| ◆ 歯科技工士連携加算1及び光学印象歯科技工士連携加算 |
| ◆ 光学印象 |
| ◆ CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー |
| ◆ 歯科技工加算1及び2 |
| ◆ 上顎骨形成術(骨移動を伴う場合に限る)(歯科)、下顎骨形成術(骨移動を伴う場合に限る)(歯科) |
| ◆ 乳がんセンチネルリンパ節生検加算2及びセンチネルリンパ節生検 (単独)(乳がんセンチネルリンパ節生検加算2) |
| ◆ 乳腺悪性腫瘍手術(乳輪温存乳房切除術(腋窩郭清を伴わないもの)及び乳輪温存乳房切除術(腋窩郭清を伴うもの)) |
| ◆ 歯周組織再生誘導手術 |
| ◆ 手術時歯根面レーザー応用加算 |
| ◆ 広範囲顎骨支持型装置埋入手術 |
| ◆ 歯根端切除手術の注3 |
| ◆ レーザー機器加算 |
| ◆ 歯科麻酔管理料 |
| ◆ 口腔病理診断管理加算1 |
| ◆ クラウン・ブリッジ維持管理料 |
| ◆ 歯科矯正診断料 |
| ◆ 顎口腔機能診断料(顎変形症(顎離断等の手術を必要とするものに限る)の手術前後における歯科矯正に係るもの) |
・一般名処方加算
・特掲診療料の施設基準に係る手術
・歯科外来診療医療安全対策加算
・地域歯科診療支援病院歯科初診料(院内感染対策)
・入院、食事療法、看護体制等について